免許の更新

2002年8月20日
車の免許の更新のために講習に行ってきました。

バイクを除いても免許暦9年の俺ですが、忘れ失効により前回初心者免許にもどってしまったので、更新には初心者講習を受けなくてはいけなかったのです。

だいたい法改正以前(前回)は更新期間が1ヶ月だったので、月29日働いてた俺にはどうすることも出来ませんて。
ほんと、このへんお役所思考のシステムだなーと思った。

 
なんか飲酒運転に対する罰則や、飲酒事故の罰則がメチャ厳しくなってますね。

まーそもそも車なんてもんは、銃や刀と同じくらい人間にとって殺傷力のある危ない道具なわけで、日本では原則禁止な乗り物なわけで、その代わり使いようによっては便利に使えるから特別に国が許可を与えた人間だけ許可の範囲内での使用を「免許」されているわけだから、こういうのはどんどん厳しくしてもらったほうがありがたいです。

そもそも酒飲んで車に乗って道路に出るってことは、
道路に向かって銃乱射するのとなんら変わりがないわけじゃないですか。
なのに今までは「過失」で済んでたんだよね。

何の過失よ?

 
法律とか難しいことわからんけど故意ではないのかい?少なくとも未必の故意でしょう。
やっと人々の認識に法律が追いつこうと目を向け始めたかなって感じです。

 

凶悪犯罪者とかも、年齢を問わず刑期の間は自費でカンボジア地雷撤去とかって法律できないもんでしょうか。

んーでもカンボジアの地雷なんてそもそも大国の尻拭いを何で日本がしなきゃならんのって気もしますね。

それにしても今更ながら去年の貿易ビルテロ事件で一番オイシイ思いしてるのってブッシュだよなー。短期的にも長期的にも・・・。
こりゃブッシュは遺族の方々とアフガンには足向けて寝られんぞっ

 
・・・とかいろいろとりとめなく考えてたら安全講習頭に入ってなかった。
講習中、退屈を紛らわすために呼んでた「アドルフに告ぐ」のせいか。

 

 

骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

サマルトリアの王子さん

大津駅の頂き物、ありがたく頂戴しました。
中には開運護符やら開運印鑑、ヘビの抜け殻など、
財布に忍ばしておくだけでそれはもう
大金が転がり込んでくる夢のようなアイテム
がいっぱい。
聖人君子はこれらの御利益にあやかるとします。

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索