京都Flasherの会

2002年7月12日
今日は「京都Flasherの会」に行ってきました。
Flasherって言っても「露出狂」って意味ではなくてマクロメディアのFlashを使ってお仕事している人の意味ね。

イヤ、確かに俺は酔うと結構パンイチネタに困らなかったりはするんだけど・・・。

そういう話は置いといて頂戴!(プリッ)

 
で、この京都Flasherの会に行って何をしてきたかというと単にFlashネタを肴にみんなで飲もうという集まりだったんですが楽しんできました。

ヤッパみんな飯のタネにしてるだけあって話題が熱いです。
ともすればオタク的なコダワリを皆さん存分にひけらけしていました。

「自分に分からないところがあるのが悔しい」的な原動力って仕事の上ではかなり大切だと思うんですよ。
例えば美容室に見習として入社したとします。
最初は電話対応や接客から始まり、シャンプー、ブロー、ヘアダイ、ワインディング、カットと習っていくんですが、
もし仮にシャンプーだけ覚えてあとは一切覚えようとしない新人君がいたとしたら(昔の俺か?)ヤッパリ彼にとってもよくない結果が見えてると思いますし、普通は教えられなくても自分から学ぼうとするもんだと思うんです。

 
なんか今回、久しぶりにそれに似た空気を味わったというか、皆が「知りたい知りたい」的に目をギラギラさせてるせめぎあいみたいなものを感じて有意義でした。

次の日は二日酔いで仕事になりませんでしたが。
えっとね、俺、物持ちがいいんです。
どのくらい物持ちが良いかというと
今着てるシャツなんて高校生のとき買ったものだから
かれこれ10年間着てるんですよ。

よく昔の物が無かった時代を説明するときに
「服なんて学生服一着買ってもらったら、それのみ。ずっとツギをあてて着ていたぞ」
なんて言葉がでてくるんですが、僕からしたら

「ふーん、あっそ」

なわけですよ。

俺の場合ツギもあててないからね。
学生服だって着続けてもいいとこ3年でしょ。
10年だぜ、10年(少し自慢気)

しかも当時から(お金が無かったので)古着を好んで買っていたおかげで、実際の服の寿命はもっと長いはずです。
50’sのツアージャケットなんかすでに半世紀以上もガンガンローテされてるわけですから。

しかもジーンズとか、一生物の革製品だったらまだ分かるんですが、10年前買った1900円程度の半そでシャツを穴が空いてもまだ着続けている俺は一体だいじょうぶなんかと。あたまおかしいんちゃうかと、かように思う次第であります。

 

そこで俺どうなのよ特別企画、昔描いていた27歳の俺と実在するリアルな俺の徹底比較検証を始めてみたいと思います。


・・・・・理想の27歳・・・・・

スーツとか格好よく着こなしてる
携帯電話とか使いこなすバリバリヤングエグゼクティブ(言葉の意味は知らんが)
お気に入りのカフェで英字新聞
後輩からの信頼も厚くよく相談事などに飲みに誘われる。当然俺のおごり。
行きつけの美容室はファイバーズーム

 
・・・・・実在する俺・・・・・

穴のあいたTシャツ
穴のあいたコンバース
穴のあいたジーンズ(パンツ見えてる)
心にぽっかり空いた穴(おやくそく)
携帯電話止められてる
公園でバカドリル
後輩からおごってもらう
髪は自分で。パーマも自分で
7色のリスバン(彼女にかってもらった)

久しぶりに会った友人からは決まって
「今なにやってるん?」
って聞かれる。

いやいやいや、そもそも30前男が仕事が続いてない前提で会話を進められるのはどうかと思えよ→俺

これは虹色のリスバン眺めてニヤニヤしてる場合ちゃうで!俺
他の同いはその左腕にオメガとかつけてんで。
なんでタオル地やねん。差つけられまくり。

なんで明らかに年下の奴に
「俺より年下かと思ったー!」
とかビックリされてんねん!?
お前等YOUが元フェアチャイルドとか知らんやろ!
ムキー

 
そんな自分が好きだったりもしますが、最近顔がむくんできて「少し老けたなー」とか思うと、そろそろ年相応の格好でもせなあかんかなーと思っちゃいます。
いかんいかんいかん、さぼりぐせついちゃってるよ。

下手にネタばっかり書き込んでたら
ついつい「何かオモロイこと書かなきゃ」
って焦ってしまって
何も思い浮かばないんですよね。

んで思い浮かばないから
「今日はもういいやーっと。」
てな具合に日記をさぼってしまっちゃう。

いかんいかんいかん、継続は力なり、だ。

このままフェードアウトには断じてさせぬぞ!

 

骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

あきびんさん
リンクありがとうございます。
最近更新すくないですが
復活に向けてがんばるので
(いやマジで)
よろしくです。

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨
とりあえず最近はFlashMXつかって3Dポリゴンに挑戦!
http://www.bonuspress.co.jp/sts/masamune/flashMX_test/pori.html
しかも勤務時間中。これ何かに使えないっスかね。社長

てゆうかね・・・小学校中学校高校と不勉強が祟って未だに九九すら覚えてないのよね・・・
行列の計算とかサッパリわからん。


俺の仕事は一日中コンピュータに向かってるから、ともすれば忘れがちだけど
相手にしてるのはPCではなくて人間だ。

素直に人のことを凄いと認めることは大事だけど
無条件に認めるのは自分の努力を促さない逃げでしかない。
相手は同じ人間だ。やってやれ。

27歳の俺は何をしてくれるのか、凄く楽しみです。
ヤーマン、日記をサボりまくってたぼくらのエドサリバンショーだよ。
みんな覚えているかな?

とりあえず俺にもステディな関係のガールが欲しいぜと東奔西走していたわけですが、

相手の「ううん」という否定の言葉を「うん」と自分の都合のいい様に勝手に勘違いしてみたり、
俺が頻繁に幻覚が見えたり幻聴が聞こえたりして実は渋谷のハチ公相手にひとばんじゅう愛を語らっていたというオチでない限り
ヤットコサ彼女ができたよ。
街中に自慢したいですぜ。

 
そもそもこのぼくらのエドサリバンショーという男は大事な日記も「なんかメンドいから」という理由だけでそっちのけにして彼女をこしらえようとちゃっかり大好きなアノ子にモーレツアタックかましてたりするわけですから、あんまろくでもないとしか言いようがないんですが、ここはおみやげに持って行った金閣寺のペン立て(温度計付き)がやはり功を奏したようです。
俺のチョイスしたインテリアセンスに彼女もメロメロだったぜ!

  
ただハッキリ言って結構寒い事言ってたな、俺。
しかもくりかえしたりしてたし。

「あ、今の俺の言葉、いい言葉。かみ締めよう」
なんて当時の心理状態とかバレバレなんだろうねー。
けっこう恥ずかしい。

バレバレといえば既に情報が漏れていたのもびっくり。恐るべし!IT社会!
って単にこの下の日記に書いてる俺がかなりバカっぽいだけですが。
あんまりリークしないように、と急に先輩風ふかしてみたりしてみる。

 

というわけで、彼女が出来るとたちどころに心に余裕が出来ちゃう自分の人間の小ささにいささか不安を感じずにはいられないですが、電車の中でイチャつくアベックにも今日の俺は寛大な心で見守ることが出来ます。

「公共の乗り物の中でディープチューは無いだろ。ホテルでやれ。てゆうかしかしまたブッサイクな男がグロい女連れてんな。汚物は晒すなって。それはなんですか?偶然と妥協の産物?」

 
・・・スイマセン、やっぱり俺の心の成長のほうが必要なようです。

さいならバイブー

2002年6月26日
プルルル・・・
「もしもし?」
ちょいんす、久しぶり。
「あ、うん。おつかれ〜」
あのさ、連絡忘れてたけど、給料日変わったから、
昨日オマエの銀行に慰謝料振り込んどいたから。
「あ、ありがとー。大丈夫なん?」
うん、なんとかやってるよ。

 

・・・でさ・・・
・・・・・・うんうん・・・それでなー・・・
・・まじで!?ギャハハハ・・・

 
・・・あのさ、んでさ・・・マジバナなんだけど
「うん」
俺、好きな子がいるんだ。

 
「マジでー!?うっそ!」
うん、本当に好きでさ、
多分近いうちソイツに告ると思う。
「そうなんだーやっとエドにも春がくるのね。
 よかったじゃん。がんばりな。」
イヤイヤ、多分玉砕だと思うけど。

 

 

もしさ、相手への想いが
オマエに言えない程度の気持ちだったら
たぶん俺の気持ちは単純にヤりたいだけの欲求を
好きっていう綺麗なオブラートに包んだだけのものだと思うし
そういう気持ちで相手に告るのはやめようと思った。

 
逆に
事後報告で済ますなら
俺は
玉砕後何も無かったかのように
オマエとの日々を思い出すのだろうか。

そのままずるずると
誰かと近づきあい
やはり事後報告で
「彼女ができてん」
とかオマエに言うのだろうか。

 
オマエほど大事におもった奴との関係を捨ててまで
自分の気持ちを伝えたいほど好きな人が出来るのか不安だった。

いや、今の気持ちがどれほどなのか不安だったのかな。

 

 
でもさ、やっぱり

好きな人がいるんですよ。
彼女の言葉ひとつひとつに
俺は感じるんス。

 

「エー、どんな人なん?」

うーん、まぁ、誰というわけではないけど
俺に似てるかな。
屁理屈好きで
世の中甘くて
喋るの苦手で
人に冷たい人
でも好きな人には
ヤッパリ甘い人
「うーん、似てるかもね。」

 

だからさ
俺は止まった時間を進めようと思う。
オマエもさ
好きな人いるんだろ。
がんばりな。
一度は俺を一生の人だと決めたぐらいだからさ
オマエの好きな人は間違ってないよ。きっと。

ゆっくり時間を進めナ。

 

・・・んじゃ、まぁ、長くなるとホラ、また携帯代はらえなくなるから、
「あ、うん」

このへんで。

さいなら。

ピンク危うし!

2002年6月25日
おお、ほんとだ!
だいありぃの〜とのトップページがイイ感じに変わってる。
>さかちさん

しかしおなじみのうさぎさんはっ?
と心配していたら、「説明」のメニューのところにいました。
http://diary.note.ne.jp/info.php3?doc=info
ひと安心。

 

さてさて、たまに気まぐれで五人戦隊物とか書くぼくらのエドサリバンショーですが、よく考えたら最近のイエローって女なのよね。

いや、俺がタイムリーに見てた戦隊物では
イエロー=おっちょこちょい
って位置付けだったから、どうも馴染めなくって・・・

なんかイエローって広島弁とか喋ってませんでしたっけ?

 
で、昔はピンクが紅一点だったよね。
なんつうか、「ひとり女」ってだけで個性になるっていうのも考えてみればモノ凄い話しですが、逆にいえば性が違うという以外に個性が無いキャラだったんですよ。ピンクは
イエローが女になったことにより、この辺の差別化はどう図るつもりなんでしょうか。ピンク。

考えれば考えるほどピンクの境遇が気になり始めます。
ようは今まで工業高校の女子のように、少数価値というだけでとりたてて個性が無くても人に意識されやすかったのに、共学の大学に入って無個性ではいられなくなった、そんな心境でしょうか。

こうなると大変で、今まで何もしなくてもモテてた昔のプライドを捨てられないあまり必死にオシャレをしようとか焦りだしたり、急に沢山の洋服と化粧品を買うもんだから借金で首がまわらなくなったり、返済の足しにしようと始めた風俗のお仕事で思いのほか大金を稼いだり、偶然車のセールスに来た営業マンが田舎の高校時代の初恋の相手だったり、いつのまにか大学にも行かなくなり「将来は銀座でお店をかまえるワ」と夢を周囲に語ったり、
「オイオイ、地球の平和は!?」
などと突っ込まずにはいられない状況にはなっていないでしょうか。

大丈夫か!?ピンク!

というわけで、今日は多少無理矢理でもイエローとピンクの個性付けをしてやりましょう。

イエロー=ショートカット
ピンク=セミロング

イエロー=バスケ部
ピンク=テニス部

かんぺき!

 

ついでに調子に乗って新しいヒーローも誕生させちゃいましょう。
「ハイパーテキスト戦隊 タグレンジャー」!

・タグレッド
 #FF0000
・タグブルー
 #0000FF
・タググリーン
 #00FF00
・タグイエロー
 #FFFF00
・タグピンク
 #FF99CC

 
・・・うーん、
ヤッパ、無理ありすぎだよね、ピンクって・・・。
当時は何も考えずに性を個性に作っちゃったんだろーなー・・・・・・

 

 

 
骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

闇の仕事人さん

リンクありがとうございます。
セルフイメージ、そういう言葉が丁度
出てこなくって、「そうそう、そういうこと!」
と思わずウンウン頷きながら
読ませていただきました。
これからもよろしくおねがいします。

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨
さてさて、今日も帰りの電車でのひととき。

何気にドアにもたれかかってボーっとしてたんですけど、僕の前に女の子が立ってたんですよ。

丁度俺が視線を落としている先に女の子の腰のあたりがきてて
「今年もジーンズの股上が浅いなー」
などと何気に思ってたんですが、

ふと気が付くと腰の辺りからパンツ見えてるんです。

 
・・・・・・
「白のレースか・・・」

いやいやいや、そうではなくて。

 
これではまるで俺がめっちゃ凝視してるみたいじゃん。
アイツ2ヶ月童貞だからきっと飢えてるのヨ、なんて思われちゃうじゃん。

俺が気にしすぎっちゃぁ気にしすぎなんですけど、やっぱり気になりすぎます。
これではいかん。なんとかしないと。

「そうだ。さも中吊り広告を見てるかのように視線を上にあげればいい。」
さすが、小学校のとき「ものしりはかせ」と言われた俺です。いろんなこと知ってます。

早速視線をおもむろに上にやったんですが、大失敗。
丁度広告もなんもないゾーンに視線を向けてしまいました。

「これではまるで涙がこぼれないように我慢してる人みたいじゃん!」
かなりはずかしいです。

それではもう一度視線を変えればよいとお思いでしょうが、電車の中でキョロキョロしてる人ほどアヤシイものもありません。
少なくとも僕にとっては。

 
だってさ、怖いじゃない?
電車の中でキョロキョロと挙動不審な人を見るといつナイフを出して暴れだすかわからない、そんな恐怖が頭をよぎるじゃない。
ポケットに手を突っ込もうものなら一瞬で凍ります。俺。

たかが目の前のパンツで乗客の皆さんをそんな恐怖に陥れては申し訳が立たない。
正義感あふれる俺です。

どうしようかと迷っているうちに駅に着く事が出来たので助かりました。
うーん、未だに電車通勤は慣れることが無い・・・





骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

サマルトリアの王子さん

ワールドカップ、深いってゆうか
むずかしいですよねー。
どこの国がどう、とか
自分の国がどう、とかで
切り分けることなく
単純に凄い試合で誰もが楽しめるのが
理想なんすけどねー。
WEBもそうか。
デザインがどうとか
技術がどうとか
作るのにどれだけ苦労したかとか
そうじゃなくて
見る人がまた来てくれるもの作ったか
チト考えます。
モチロン
今月のローンの払いは
とかもネ!

 
日向ロビンさん

サリーちゃん、
文中で使ってみようかと思ったんですが
自分自身だれのことかわからなくなってきて
断念しちゃいました。
今度機会があれば果敢に挑戦してみます。

 
ゆめっぱちさん

また微妙な手に入りにくい季節モノを・・・

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨
またまた今日も個人的なメモですいません。

僕が大好きなネットラジオ局somaFMにアクセスしてみるとサービスを停止していました。

http://www.somafm.com/
「6月20日、私達は米レコード協会に殺された」

このへんの論争の経緯については僕は詳しく説明できないので省きますが、また一つ歴史の流れを感じる寂しい瞬間でした。

職場に着いたらsomaFM
家に帰ればsomaFM
徹夜仕事の夜も
休日の午後も
常に生活の隣にあった俺にとってこのサービス停止は非常に悲しいです。

 
「SomaFM loves you. We will miss you.」
オロロ〜ン!行かないでーsomaFM〜!
トルコ×セネガル

仕事から帰ったら丁度試合開始してました。
僕の家の目の前にある長居スタジアムをあえて避けて
商店街にある酒屋さんの前でTV観戦。

日常のちょっとさびれた商店街に皆が集まってTV見ている、ちょっと不思議な光景に僕の胸も高鳴ります。

ワールドカップまで
トルコが親日国だったなんて知らなかった。
セネガルなんて国はじめて知った。

そんな国の人たちが一緒になって道路に座り込んでお互いのプレーに拍手を送りつつ自国の選手を励まし、終始和気藹々と観戦することが出来ました。

ホスト国の国民としてはどちらも勝って欲しかったですねぇ・・・

言葉以上の意味は無いですけど、日本は1回戦で敗退して俺的には本当によかった。
某国の応援とか、TVで見る限りではほんとキショいし。

いやね、某掲示板ではひどいありさまですけど、そういうの関係無しに俺の個人的な感想を書いておこうかなと思って。

 

・某国はあからさまに汚い手段で今回のWCをつまらなくした。その点日本は潔い、という意見について

本当に汚い手段をつかったのかどうかはともかく、あからさますぎるのと自国の選挙の票集めの為に世界の祭典をつまらなくしたという点ではおおむね同意。どこの国でも利権が得られるから開催国になりたがるわけだし、それについてブーブー言うつもりはないけど、それにしてもアレはスポーツを冒涜しすぎちゃう?
ただ日本が汚くなかったかどうかは同意しかねる。
予選とか結構グレーな判定多かったやん。
ゲームの点が絡みそうな重要な場面で他国と比べて圧倒的に審判の介入多かったやん、
みんなどこ見てたの?隣国のアラ探しは必死でも自国のアラは見ないようにしてたのかな。
そういう意味では日本は早くに負けてよかったかなと。
どこかの国のように、他国を呼んでおいて出来レースで自尊心を満足させてる国民と、そこから票を集めようとする政治家のキモい映像がこの先ずっと流れるかと思うとぞっとする。

 
あと、TVの報道もあからさますぎやしない?
「共同開催してよかった」とかなんで心にも無いこと言ってるんだろう?
「お隣の国、韓国を応援しましょう」とか、
別にどこの国応援しようが勝手やん。
しかも当のお隣の国は日本応援する気ゼロだったし。
実況解説もあからさますぎてわけわからんし。

マスコミの親韓も、某掲示板の嫌韓も、
極端すぎてどっちも痛いなー。
というのが正直な意見。

せっかく日本が敗退したことだし、
せっかくホスト国なわけだし、
やっと中立的な立場でワールドカップが楽しめる。
素人が見てもわかるほどの再考の技術のせめぎあいだし、
いい試合を見せてくれる選手達に感謝と、
自国の選手を応援するためにはるばる日本にやってきた人たちが
ちょっとでも「日本はいい国だ」と思って帰ってくれるなら
なんか俺もうれしいよね。

 
とりあえず、
誰もいないところにパスを出す程度の実力のあからさまなホスト国が勝ち進んでいく状況にはちょっとガッカリ。
ビザ無しで渡航した人たちはWC終わったらちゃんと国へ帰ってね。
トルコのサポーター団に向かって
「ニッポン!チャチャチャ!」
やってた日本人サポーターにもちょっとガッカリ。
人波に押されて転んでしまった俺に手を差し伸べて起こしてくれた昨日のトルコ人、
ありがとう。
試合直後なのにバスの中から手を振って歓声に応えてくれたトルコ選手団
かっこよすぎです。

 

 

 
骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

直角さん

リンクありがとうございます。
少し僕の友人と似てるところを感じて
最初までいっきに読ませてもらいました。
これからもよろしくです。

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨
「チカン、アカン!」
別に「チカンは犯罪です」とか「女の大敵!」とか言うつもりはないけど、それ以前にチカン行為の意味がよくわかりません。

朝っぱらから見ず知らずの女のケツ触って楽しいかぁ、っていう疑問をよそにアチコチで聞こえるチカンの被害、
そもそもチカンとか考える暇があったら本の一冊でも読むなり、CDの一枚でも聞くなり、
何かしら自分を底上げするよう日ごろ心がけてれば
自分の大好きな彼女と合意のうえでケツさわりまくりじゃないすか。

絶対こっちんが合理的かつ楽しいとおもうんだけどなー、チカンの方々、俺の考え変ですか?

一回だけ俺が見たチカンしてる奴、同性の俺から見てもキモいってゆうか、年下の俺から見ても人生終わってるっぽいんですけど。
ナリは普通のサラリーマンでしたけどね。
アンタの部下がかわいそうだ。

 
まーこの日記で俺がいくら声高に叫んだとしてもチカンの被害はなくならないわけで、
そんならここはひとつ俺が世の婦女子の為にチカン撃退グッズを発明してあげましょう、そんな流れになったわけです。

名付けて

【チカン撃退器】

これはヒッピバッグに似たシロモノなんですが、白状しますとヒップバッグそのものです。
財布とかCDとか、入りますよ。便利ですよ。

そんでこれをしてるとケツ触られない。
触れない。

もうチカンは怖くありません!
毎日の通勤が晴れやかな気分になること請け合いです。

「キャー!ありがとう!エドサリバンショー!!」
お礼はいいからオマエのそのケツ触らせろ。

 

 

骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

夢乃さん

ピンクは鬼門ス
コミカルな別れ大好きス
別れるときはお互い
痛いこと平気で言えまス

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨
「水飲み鳥」を買いました。

http://www.starkids.co.jp/gang/heiwatori/1.html

 
俺の机でゆらゆらゆれてます。
ゆらゆらゆれてる姿が不意に自分の事のように思えてきて

たまらず俺は鳥に窓の外を見せてやりました。

 

 

骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

日向ロビンさん

いつぞやはどうも!
リンクありがとうございます。
俺もサギだと思う今日この頃
しかしまぁ、ペニスケースと
同じようなものだと思えば
あれはあれで土着の風俗ではないかと・・・
って、ん??

フォローしきれず!

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨
「お互い上手くいってない事は分かってるんだけど、気付かないフリしてそのままずるずると交際を続けていくビーム」
で街のアベックの終局を先延ばしにしようと企む怪人エドサリバンショー。
このままではボクタチの新しい出会いが危ない!
人々の願いを受けてここにニューヒーロー集結!

その名も
「別れさ戦隊 ☆ フラレンジャー」!!!

●フラレッド
・まずは軽くジャブで俺をふる!
・「ねぇ・・・私達・・・友達には戻れへんのかな・・・」
なんだよ友達って、わけわかんねぇよ

●フラブルー
・大人ーな意見で俺をふる!
・「お互い負担になるような付き合いはしたくないの。ねぇ、エド、私の言ってる事わかるでしょ。」
オイオイずいぶん勝手な言い分だなオイ

●フライエロー
・頑張りやさん。頑張って俺をふる!
・「あなたの事が分からなくなったの!」
そんな、泣かれても

●フラピンク
・なんかもう、すでにだめ
・「ごめんね、新しい彼氏できちゃったから、さ」
なんかもう、ほんとにだめ

●フラブラック
・ダークな手段で俺をふる!
・プルルルル・・・ピッ「もしもし。・・・もしもし?もしもし?・・・アーン?だめだ、電波悪りぃや・・・」ガチャッ
ほんとにこれ使った人、僕知ってます

◎合体ロボ「トニカクワカレタインジャー」
いっこうに理解を示さない俺の前に遂に5人の力がひとつになる!
必殺技「お願い・・・これ以上・・・一緒にいて・・・あなたを・・・嫌いになりたくないの・・・」
一緒にいるだけで嫌われていく俺もどうかと。

 

次回予告!
「早いものであれから2ヶ月ですね。俺の気持ちは一向に変わらず・・・(中略)・・・出来る事ならもう一度逢いたい・・・(略)」
などと微妙な時期になってメールを送ってくる怪人エドサリバンショー
それに対して
「そろそろヤりたくなってきただけちゃうん!?」
とバレバレなフラレンジャー達がとった行動とは!?
『最強技だ「指定番号着信拒否」+「非通知拒否」!!』
お楽しみに!

 

 

 
骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

ぱんちさん
リンクありがとうございます
変ーな文章ですがよろしくお
ねがいします。

明日の日記は出張の為お休み・・・

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨

ぼくの1日間戦争

2002年6月18日
6月18日現在、
我が家の台所の制空権は完全にコバエに掌握されている。
それどころかリビングを越えすでにパソコンルームにまでコバエはその姿を見せるようになった。
このまま手を拱いていては本土(寝室)への被害も近い。
俺は遂にコバエとの決戦を決意し、薬屋へと向かった・・・

「いらっしゃいませ」
・・・
「・・・」
あのースイマセン
「はいはい」
コバエを撃退したいのですがどの兵器が有効でしょう?
「蝿退治でしたらこちらのアースジェットなどはジェット噴射で蝿を捕らえることが出来るので離れたところからでも扱いやすく人気商品ですよ。」
!ジェット噴射!
そうそうそれそれ、そういうアグレッシブな武器を俺は望んでいたのだ。2丁ください。
「ありがとうございます。」
あとですね、
「はい?」
いかに自国を守るとはいえ、24時間常にコバエの発生を監視して、攻撃を仕掛けるわけにもいかないんで、なにかこう、バポナみたいな吊るして蝿をやっつけられるような兵器はないでしょうか?
「吊るすタイプですとこちらの蝿取りリボンなんかどうでしょう」
蝿取りリボン!こりゃまたなつかしい。
蝿取りリボンというのは単純に粘着上の帯を天井から吊るして飛んでる蝿がこれにくっつくともう動けなくなる単純な仕組みのテープの事なんですね。
田舎の家は便所が汲み取り式だったので蝿がよく発生して台所にも吊るしていたものだ。
しかしこれ、蝿が沢山くっついてくると見た目的にグロいですよねぇ・・・
「そうですねぇ」
ですよねぇ・・・
「・・・」
もうちょっとグロくならないのがいいっス。
「バポナでしたらありますよ」
おお、それください。バポナは結構とれますか?
「バポナは蝿や蚊をよりつかないようにするんです」
ではバポナ自体には殺傷力は無いのですか?
「ありませんねぇ。」
なんと!我が家ではすでにコバエが大量発生しておるのだ。
確かにこれ以上増えないようにする事も大事だがそれよりも先ず早急に必要なことは今現在台所を占領しているコバエどもを皆殺しにすることなのだ。
バポナはいかん、引っ込めてください。
「はい、わかりました。」
そのかわり蝿取りリボンをください。
「ありがとうございます」

こうして心強い兵器の数々を得ることが出来た俺は早速家に帰って台所のコバエに戦いを挑むこととなる。

両手にアースジェットを持ちコバエの集団に向かって一斉射撃を開始する。

死ね!コバエどもよ!
「シューッ」
すばらしい!コバエたちが足元にポトポト落ちてゆく。
これこそジェット噴射の威力だ。
よく知らないけど。

(エドサリバンショーさんエドサリバンショーさん)
ん??俺に話しかけてくるのは誰だ。
(私でハエ。あなたにジェット噴射で撃ち殺され、あなたの足元に死骸を晒しているコバエの霊でハエ)
なるほど。語尾に「ハエ」が付いているから判りやすい。
しかしそのコバエの霊が俺に何の用だ。
(私たちはあなたに何をしたっていうのハエ?ただ飛び回ってその日を暮らしているだけの私達にどうしてこんなむごい仕打ちをするんでハエか)
んーえーと、それはだな、あれだ。ここは俺の縄張りだ。お前達の万死の罪はその縄張りを犯したことにある。
(しかしそれではあんまりでハエ!あなたのエゴで私を失った私の妻や子供はこれからどうすればいいんでハエ。)
だまされないぞ!お前等コバエに感情などというものはあるまい。ましてや親子の情など。
(だけどあなたたち人間が勝手に決めた縄張りとやらで勝手に殺されるのでは私も納得がいきませんハエ)
それが本音か。ではどうすれば納得がいくというのか。
(共存共栄という選択肢は無いのでハエか。われわれコバエよりも偉大なあなたたち人間がどうかその方法を模索して欲しいのでハエ)
よしわかった。お前の言うことも理解できる。
丁度お前達が住みやすいようにあそこにハエ用の住処を作っておいた。ホラ、あの吊るしてあるリボンがそれだ。
お前等はあそこで俺の邪魔にならぬように暮らすがよい。
(うぅぅありがとうございますでハエ。早速仲間に伝えますでハエ。)
オマエも霊となっても女房子供を見守ってやるんだぞ・・・

(オーイ、あそこに人間が住みかを作ってくれたでハエー)
(ありがたい!俺達の好きな匂いもするでハエ。)

(コ、これは??)
(動けないでハエ)
(だまされたでハエ!)

 
うふふ、所詮はコバエはコバエ。
小学校時代「ものしりはかせ」と呼ばれたこの俺の智嚢を持ってすれば策にはめることなど容易いものよ。

今日の戦跡:完全勝利
ジェット噴射さいきょう。歌まで作っちゃったよ。

♪ジェットジェットジェット〜
♪噴射の力だ
♪ア〜スジェットー

 

骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

サマルトリアの王子さん

感想アリガトウです!
僕は日本語大好きですが、言葉ってのは
やっぱり淘汰されていくというか
変わり続けるのが本質だと思うんです。
忍者論は適当に書いたんですけどね・・・

とゆうか丁度
「いつまで臨時なのか」とつっこもうかと
考えてたところだったりして。
上手く回避されました。

サッカー日本ざんねんでした。
もう少し彼らの戦いを見たかった。

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨
■こたえあわせ■
正解は23時間57分。
倍になるのに3分かかるわけだから
BのビンはAのビンより3分早いだけ。
かんたんなわりには引っ張ってすいません
■こたえあわせ■

・閑話休題・

何が腹立つってあるべきところにあるべきものが無い事ほど忌々しいものはありません。

みなさんはチャリやバイク盗まれた事はありませんか?
俺の出身校では毎日1〜2台は必ずチャリが盗まれていたのですが、俺も学生時代一回盗まれた事があります。
我が校でチャリを盗まれるというのには2つの意味があります。

単純に誰のでも言いから盗む場合と
所有者が誰かわかっててわざと盗む場合。

後者は自分を快く思っていない対抗勢力が嫌がらせに行なう事が多いので下手をすると大人数の喧嘩沙汰にまで発展する恐れがあり、非常に危険な状態です。

当時ビーチクルーザータイプ(略称ビーチク)が流行っていたので偏差値の低さとオシャレアンテナの高さで有名だった我が校では猫も杓子もビーチクだったので、2年生「ママチャリ・軍手同盟」の俺のママチャリは同級生であれば当然俺のチャリだってみんな知っているわけですから
「すわや大抗争の宣戦布告か」
暗い予感が頭をよぎります。

「オイ、エド!ソッコーぱちった奴調べてシバキあげようぜ!」

周りの友達は久々の一大イヴェントに怒りを通り越して喜んでいます。
えっと・・・俺的には別にシバクとか全然考えてないんですけど・・・
てゆうか面倒な事起こさないで欲しい。
てゆうか俺とりあえずどうやって今日帰んだよ。
あオマエ確か俺と方向同じなはず。
頼む!2ケツさせてくれ!

持つべきものは友達で今回の事件の一番の被害者は
片道10キロの距離を俺を乗っけて帰った彼だったのかもしれません。

 
なんしか、後日無事にチャリは見つかりました。
調べてみると3年生がパチって行った事が判り、
さすがに上級生にまで文句をいえないヘタレな俺達なので大きな争いも無く事なきを得ました。

んで、何でこんな思い出話を書いたかというと
昨日カップラーメンを食べようと給湯室に行ったんですが、
いつもはお湯の残量をまず確認するのにその日に限って
そのままポットからお湯を入れた俺も悪いのですが
カップラーメンの半分くらいまでお湯を入れた時点で空になったんです。

ちなみに俺にとって給湯室は鬼門で、
常に俺がラーメンを食べようとするときはお湯が空なんです。

誰や!お湯を入れてない奴!!!

常日頃から殺意を覚えていたのですが
さすがに楽しみしてたラーメンがパーになるという実質的な被害を被った俺の怒りは頂点に達しました。
仲間を疑いたくは無いのですが、必ずこの中に
「ポットのお湯を足さない奴」
という極悪人がいるのです。
今日こそは徹底的に調べ上げて俺の目の前で
・水足し100回
叩き込もうかと思います。
俺の我慢も限界です。
こういう奴は体で覚えるしかないのです。

しかし空しく休日出勤なので会社には誰もいませんでした。
月曜日まで待って金曜日にポット使った奴を調べろと?
無理です。
他の会社も給湯室入ってるし・・・。

 
しようがないので絶対お湯がきれないポットを発明しました。

【自動給水式電気ポット】

これはパッと見ただの電気ポットにソックリなんですが、白状しますと中身もただの電気ポットです。

唯一違うところは全自動洗濯機みたいにホースとポットが繋がってて、水が少なくなると自動で給水する仕組みになってるんです。
単純だけどいいっしょ。
メーカーさん、どこか作ってくんねーかなー。
さてさて、普段何気に考えてることや身の周りのたくさんの人達に囲まれて起こる出来事の10分の1でもいいから毎日書き残せたらなぁ、
という想いで生まれて初めて挑戦したこの日記なんですが、

そもそも普段なんて
「前から歩いてくる奴の髪型、しょぼいなー。特に前髪。アジア1のしょぼさだ」とか
「それよりも一緒に手をつないでる彼女の胸、重量感溢れるそのフォルム、まさにアジア1だ」とか
「今すれ違った人、仮にちょんまげ付けたらアジア1似合うかも。どうしよう、サインもらいに引き返そうか」とか
「なんでボーリング場にはでっかいピンの看板があるのか、でっかいボールではいけなかったのか」とか考えたり、
『こんなレヴレター貰ったら絶対グッとくる選手権』というキャッチで脳内はがき職人に広くネタを募ったりとか
「俺はオマエラとは違うんだ考え方の質量ベクトルどれをとっても俺は特別なんだ誰も俺を理解しようとするな誰も俺の領域に立ち入ろうとするな」
といつもより2割り増しで電波も入ってヤな奴になってる設定のもう一人の俺をどうやって説得しようかとか、
およそ、
ロクな事考えてたりはしません。

だいたいこの辺のパターンのループで一日が終わってしまうこともあるわけで、
今日なんかは特に何か考えたりとか
つまりは日記にワザワザ書くようなことが無いわけで、

だからと言ってはなんですが、
小学校時代「ものしりはかせ」と呼ばれたこの俺の豊富な知識量から
ひとつありあわせのクイズでも出してみて
今日の日記汚しとさせて頂きたいわけですよ。

 

さて、ここに新型のウイルスがあります。

あ、大丈夫。ちゃんとビンに閉じ込めてるから。逃げないで。

このウイルスはね、繁殖力が強くて今は一匹だけど3分に1回、倍になることが出来るんですよ。
ホラ、1つが2つ、2つが4つ、4つが8つ・・・とかいうアレ。
それが3分ごとに起こるわけ。

 
んでね、こんどはこっち、2つのビンがあるんだけど、
・Aと書いてあるビンには最初ウイルスが1匹
・Bと書いてあるビンには最初ウイルスが2匹
入ってたわけ。

Aのビンのウイルスが丁度24時間後にビンいっぱいになるまで繁殖したんだけど、
じゃあBのビンがウイルスでいっぱいになるには何時間必要かな?

 

 
簡単ですいません・・・答えはあした。

忍者論

2002年6月14日
皆さんは「忍者」という職業はご存知か?
「くさりかたびら着てニンニンって走る人だよね」
うん、大体そんなところでしょう。

ちなみに皆さんは小学生のとき腰につけたトイレットペーパーが地面に付かないように走る練習とかしたことありますか?
俺もあるから心配すんな。

さて、この忍者という職業でござるが女性の場合は特別に「くノ一」といって区別するのでござる。
「そんなの誰でも知ってるよ」
うっさいだまれぼけこら。

そんでこの「くノ一」という文字、一箇所にまとめて書いたら「女」という漢字になります。
つまり、「女」の文字を分解して出来た言葉ですね。
多分もともとは隠語として使ってた言葉がそのまま定着していった経緯は想像に難くありません。
「はい、先生」
ン?なんだね。高井君。
「そんなの小学生でも知ってるってば、もっとマシな話しろよ」
うっさいあーうっさいだまれぼけこら
こっからがおもしろうなるんじゃ
だまってきいとれや

 
つまりですね、言葉として「忍者」と「くノ一」を考えていった場合我々は重大な矛盾を発見する事になるのです。

 

 

・ステップ1
まず「忍者」という言葉を分解してみましょう

言葉として見た場合に「忍者」には2つの意味が含まれています。
単純に言葉どおり職業としての「忍者」の意味と、「男性」という性別を示す意味と。
女性の忍者は一言で「忍者」とは呼ばずに必ず分けて表現されるわけですから。

      忍者=(男の)+忍者
括弧内は隠れた意味


・ステップ2
次に「くノ一」を分解してみましょう

同じようにくノ一を当てはめてみましょう。
こちらは逆に言葉どおり「女」という意味に加えて「忍者」という職業を示す意味が含まれていますね。
婦警さんの事を「くノ一警官」と呼ばない事からも「くノ一」が単純に「女」という性のみを現すのではなく「忍者」という職業も含まれている事がわかります。

      くノ一=女の+(忍者)
括弧内は隠れた意味


・ステップ3
アレレ?おかしいゾ?

男はホスト
女はホステス

男はウェイター
女はウェイトレス

男は看護士
女は看護婦

男は忍者
女はくノ一


↑職業を性的に区別云々はこの際置いといて全部間違ってはいないよね?
じゃ、↓これは?

男ホステス
女ホスト

男くノ一
女忍者

男看護婦
女看護士
 

この中で我々が日常使ってもおかしくない言葉がひとつだけあります。
うん、「女忍者」ですね。

ちなみにGoogleで「女忍者」「男くノ一」をそれぞれ検索してみました。

・女忍者
約2,790件

・男くノ一
約9件(しかし全て男・くノ一など、分けられていて一つの言葉として使っているサイトは0件)
2002年6月14日現在

つまりですね、俺が言いたいのは「女忍者」を良しとしている人は「男くノ一」がOKなのと同じくらいそれおかしいんじゃないんかということですよ。
「女忍者」を良しとしている人はこれからは「男くノ一」も使ってください。
それが嫌な人は今まで「女忍者」を何となく許してきた今までの自分の人生を激しく悔い詫びてください。わかったか。

え?俺ですか?どっちも嫌ですよ。
言葉なんて生きてるもんだからこっちがおかしいからこれもおかしいなんて当てはまらないし
「こんな屁理屈どうってことねーよ」

こらっ!高井!

 

 

骨骨骨骨骨 ・後記・ 骨骨骨骨骨

リンク&いつも呼んでくださる方あ
りがとうございます。
新着には上がっていないはずなのに
カウンターが動いているのでいつも
「毎回見にきてくれてる人とか、リ
ンク張ってもらったオカゲで見にき
てくれる人がいるんだなあ」
と嬉しく思います。

日々継続して駄文をまきちらしてい
るわけですから
酔っ払いのくだよりも性質が悪いの
ですが
どうぞこれからもよろしくです。

てゆうか、最近になってやっと俺、
リンクしてくれてる人にメッセー
ジを残すにはここに書き込めば良
い事に気がついた。

つっこみますよーいけるとこまで。

骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨骨

アットバツイチ

2002年6月13日
「覚えてる?」
はぁ?何よ。
「あなたがまだ10代だった頃、電車でよろめいた私を刹那あなたが支えてくれた事」
知らんよ、そんなこと。
「私がショップの陳列棚にぶつかって倒してしまった瞬間、あなたが真っ先に自分が倒したかのように店員に謝りに行った事」
なんだよ、知らんけどオマエよっぽどドジばっかだな。

「あのとき、考える時間は無かった。なのに行動に出たあなたを見て一生の人はこの人だって思ったんだからね、思うに永遠って瞬間で決まるのよね」
だから知らねーって、オマエがドジだから身に付いてたんだろ。

 

そんなことは覚えてないけど、あの時俺は失くしてた身体の一部がやっと見つかったような気がしてたのは覚えてる。
あれから先どんなことでも怖いものは無くなったしどんな冒険も出来たからこそ今の俺があると思うし。

 
どっかでお互い間違ったんだろうな。

 
俺はエエザマじゃけどオマエはちゃんと暮らせてるか?
ごめんな。
設計士の夢を捨ててまで俺のところにきてくれたのに。
同年代の女の子がファッション雑誌買ってるのにオマエは「今日の夕食」楽しそうに立ち読みしてたな。
誰よりもお洒落が大好きなオマエが。

 

一緒に湯来の山奥にある川へドライブに行ったとき(2トンダンプ使用)2羽のつがいの水鳥みつけて喜んだね。
「俺らみたいじゃね」

 

 

今朝ベランダにつがいの鳩が遊びに来ました。
仲良さそうにクルックークルックーって2羽で遊んでます。
見てて本当かわいい。

なのに飛び立つときは二人バラバラだった。

 
オマエは今どうしてますか。

 

このベランダの向こうから聞こえる
ゴミ収集車の音楽
オマエはいつも口ずさんでたから、
俺もつられてくちずさんだ。

今はゴミ収集車が通るたびに
俺の心は激しくかき乱れる。

 

 
俺はどうすればいいよ。
イゴールがある日言った。
「メールって考え方によっては残酷だよな」
ん?なんでよ?
「返信の間隔によって相手との距離がモロバレじゃんか」

・・・・・・

俺の心は確実にアイツと離れてる。
大事かどうかは関係せずに。
アイツにもわかってるんかも。

俺はどこまでアイツに対して残酷なことをすれば気が済むんや。

いっその事この身体を切り落とす勇気があればいいのに。

イヤ、大事と好きが比例すれば俺は幸せになれたのに。

 

俺はオマエが居なくなってからも楽しいですよ。
オマエはどうですか。
楽しいか、
幸せか

そういえば心から幸せだったと感じたときは二人で今日のような夜空を見上げたときでした。
今日はなんだか帰りの電車、人が多いなー
なんて気楽に考えてたんです。

しばらく乗ってると背中に何やら妙な感触があるわけですよ。

「ツンツン・・・」

2箇所に感じるこの不思議な感触は・・・

そう、電車が揺れるたびに後ろの人のチチが微妙に当たったりしてるんです。
まぁ、人多いしな、しょうがない、そして嬉しい。

「ツンツンツン・・・」

それにしてもよく当たってくるなオイ、そんなに空間ねぇのか?
何気に後ろをチラっと見ると僕の後ろには外人のおねいさんが立っておりました。

それにしても・・・
これは・・・
育ちすぎというか、発育を通り越して発展しているかのような豊満っぷりですよ。チチが。

まさに未体験ゾーン!
まさにワールドカップ!
こんにちわ豊乳!

 

とまぁ一人でビックリして盛り上がってたんですが、それにしてもコイツ当たりすぎ。
そして俺きにしすぎ。
はやく空かないかなー。

やっと天王寺についたあたりで人はワンサと降りて行ったんですが外人のおねいさんはまだ俺の後ろにピッタリと張り付いてます。

「ツンツンツンツン」

・・・・・・

「ツンツンツン」

あのさー、確かに今日は天王寺過ぎても結構人がいるよね。
だけどオマエの後ろにもスペース空いたんだからさ、もうちょっと下がってくんない?
気になるんだよね。チチの感触・・・。
どうやって英語で訳そうかと考えているうちに俺の出身校はアルファベット全部書けなくても卒業できちゃう学校だったことを思い出し、後ろに立っているこの外人に俺の意思を明確に伝えることは不可能だと知る。

「ツンツン・・・」

俺いま絶対かお真っ赤だ。

「ツンツンツン・・・」

やめろって。どけよ。

「ツンツンツンツンツンツンツン・・・」

・・・・・・・・・

「ツンツンツンツンツンツンツンツンツン・・・」

うわーん、ごめんなさーい。俺、日記ではエラそーな事書いてるけどとっても照れ屋なんですー!こういうシチュエーション恥ずかしくて耐え切れないんですー!自分からイニシアチブ取らないとどう反応していいのか判らなくて怖いんですー!!
ごめんなさーいごめんなさーい!
うわーん!!!

 

泣きました。
泣きましたとも。
天も裂けよとばかりに泣きましたとも。

うぅっ、こんな陵辱・・・はじめてだ・・・
それからは俺の降りる駅との時間との戦いでした。
こんなにわが町長居を恋しいと思ったことはありません。そこには俺とチチとの壱大旅情詩がありました。
嗚呼!美しき哉俺の純潔!!

 

駅を降りた後もサッカーの試合の余韻が残り、サンクスの前で盛り上がってるワールドカップファンを尻目に、俺は考えました。

うーん、やっぱこういった経験ができるのも俺ってば国際派?の証じゃん。
俺の後ろに立ってたオマエに送ろう。
やっと訳せたこの言葉を。

「ユーのチチはグローバル」
「最近風邪気味で調子悪くて・・・」
うーん俺、人からこういうことを言われるのが一番苦手です。

なんと返答していいのか。

月並みに
「大丈夫?」
イヤイヤ、大丈夫じゃないって言ってるわけだし
これって
「今日は人いっぱいだった。2時間待ち!」
とか言ってるのに
「混んでた?」
って聞き返すのと同じだよね。人の話聞いてないんかい

例えば俺が医者なら
「暖を取ってゆっくり横になっとくといいよ。卵粥とか食っとけ。ア、あと汗かいたらシャツ着替えてね。何なら俺が着替えさせてあげようか、ン?」
なんて、相手の為に病気を治すための的確なアドバイスの一つもできるんでしょうが、いかんせん悲しいかな俺には医学の知識なんて持ち合わせておりません。

また、もし相手の病気が高井岳の頂上にのみ咲くという伝説の草花で治り、しかもそこまでたどり着くには双頭の鷲が途中ナゾ掛けをしてきて解けなければその旅人を食う
などという言い伝えでもあれば
「ヨッシャ、ここはひとつ俺がその花を採ってきてあげまっしょい。」
とか話題もあるでしょうが、相手の具合はひどく平均的な風邪に見受けられるし、そもそもその症状とピタリと一致する伝説がないことには、この返答もなかなか使える機会が少ないのが現状です。

逆に視点を変えて、俺が体育教師だったら
「どうしたんだ?ン?だらしがないぞ!先月もそうやって見学したじゃないか。(アッ!イッケネ)こら、そこ!男子!ニヤニヤしない!」
とまぁ、こんな感じで返すこともできるでしょう。

 
そう、もし○○なら〜・・・。

 

残念ながら人から体調の不良を訴えられても俺には返す言葉が見つからんのです。
なんて答えていいのかわからんのです。

 
しようがないので、苦し紛れに
「あぁ、今年の風邪はひどいらしいよ」
とお茶を濁そうとするのですが、よく考えたら風邪がひどくなかった年なんて記憶にありません。

そもそも本当に年が変わるたびに風邪の症状がひどくなっていくとしたら有史以来、そろそろ人類は風邪によって絶滅してそうなものです。

この返答も間違っているといわざるを得ません。

 
ほんま、俺は何の役にも立てんし、返す言葉も失うわけですよ。
だのに何でワザワザ俺にそんなこと訴えるん?

 
まー散々悩んだ結果一つだけいい返答が見つかりました。
「医者行けよ」
こうして俺が冷たいという印象がどんどん形作られていく・・・

1 2 3 4 5 6

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索